エクシーズジャパンが誇る3つのブランド

進化する現代の科学とわたしたちが積み重ねた知識に基づき美の最先端を追求し、治癒力を呼び覚ます。あなたが理想とする真の美しさを見つけだす。

世界最古の医学アーユルヴェーダ。その脈々と受け継がれる「生命の知恵」と、Srotas独自のメソッドを体得したエステティシャンによる「ハンドテクニック」。

「開発力」と「技術力」を持つ株式会社エルムによって開発された高機能の超音波洗浄美顔器。

デトックスで内側からキレイに!溜め込まない習慣で透明感のある美肌へ!

2025年4月1日

最近、お肌のくすみやむくみ、疲れが抜けないと感じていませんか?   それは、身体の中に老廃物や毒素が溜まっているサインかもしれません。   私たちの身体は本来、不要なものを排出する機能を持っていますが…

春のなんとなく不調 原因は「木の芽時(このめどき)」かも?

2025年3月1日

3月を迎えると、冬の厳しい寒さが和らぎ、少しずつ穏やかな温かい春へと季節が移り変わっているのを感じます。   2025年の天気傾向は「メリハリ型」とされていて、春秋の過ごしやすい季節は短く、夏冬が長い傾向になる…

花粉と乾燥、2月が大切なトラブルの切り替わり時期

2025年2月1日

2月は冬から春の肌トラブルへと切り替わっていく時期だとご存じでしょうか?   冬のトラブルのもとになる大きな要因は、何といっても【乾燥】ですよね。   どれぐらい乾燥が進んでいたかというと、これからお…

ゆらぎ肌をリセット!寒い季節でも乾燥知らずの輝き肌へ

2025年1月6日

冬の季節、乾燥が進むと同時に、肌の悩みも増えてきますよね。 特に「くすみ」や「シワ」、「たるみ」、さらには「涙型の毛穴」など、年齢を感じさせる“ゆらぎ肌トラブル”が気になることも。 これらの悩みの根本原因は乾燥が大きく関…

ビタミンの日

2024年12月2日

毎日が記念日、こんな言葉を聞いたことがある方もいらっしゃると思います。 国民の祝日…にはなっていなくても   ●4月12日はパンの記念日→日本で1番初めにパンが焼かれた日 ●1月6日はイロ(色)の日→色に関する…

東洋医学で行う「温活」

2024年11月1日

東洋医学では、冷え対策や「温活」(体を温める活動)に多くの知識があります。 冷えは、エネルギーの流れである「気」と「血(けつ)」の循環が滞ることで体調を崩す原因と言われています。     カラダを支え…

夏の終わりの「肌疲れ」ケアが美肌の秘訣!

2024年10月1日

暑い夏が少しずつ過ぎ、気温も過ごしやすくなってきました。 秋の季節に入ってくると気になるのが夏の肌疲れ。 猛暑で体調を崩して、紫外線などのダメージで肌の調子がいまひとつ…という方も多いのではないのでしょうか。 &nbsp…

夏のダメージ肌ケアしていますか?

2024年9月1日

夏は1日中紫外線やエアコンの影響を受けています。 紫外線を浴びると肌に負担がかかり、エアコンによる乾燥は肌を敏感にし、摩擦に弱くなります。 いつも通りのスキンケアをしているのに、なぜか肌の調子が悪いと感じることはありませ…

夏の肌トラブルの意外な落とし穴 ―【乾燥】―

2024年8月1日

気温も湿度も高いのが日本の夏ですが、この外気の環境に適応しようと私たちのお肌は、毛穴を開き皮脂分泌が過剰になり、汗腺を開かせて汗を出し体温調節をします。   こんな環境下にある夏のお肌は一見オイリーに感じたり、…

12345678

8 ページ中 1 ページ目を表示

PAGETOP